答えはいつも、その人の中にある

とても不思議なことに想えるようだけど、サポートさせていただくお客さんで一番結果が出るのは、こちらが何もしてないんですよ・・・!と思うくらいの時だった。

 

沢山のテクニックやノウハウをお伝えしたりとか、何かの仕事にたくさん携わったりなど、私の方の作業量が増える方が、お客さんの大変さを取り除き、お客さんは、楽にステップアップしていくように感じていたし、そういうサポートができることが、一人前のサポーターであると思っていた。

 

けれど、私が携わることが増えれば増えるほど、お互いに疲弊していくことが増えたことがあった。

 

 

でも逆に、まだ私が何もできないサポーターだと思っていたころ・・・

その当時の私には、ただ、お客さんのお話をメールで聴いて、一緒に頑張りましょう!って応援していただけだった、というようなくらいの気持ちだった。

 

私にはそれしかできない、ごめんなさい、という気持ちでいっぱいで、色んなテクニックを教えることができる同期さんに激しく嫉妬して、才能があっていいよねって思って、そういう風に思う自分に落ち込んで、自己嫌悪して・・・

 

めちゃくちゃダメな先生だった。

 

 

でも、数年後、その時にサポートさせていただいたお客さんは、社長になった。

7年経った今でもコンサルを継続してくださって、今では社長の愚痴や、組織の運営に関わるお話を聴かせていただいている・・・

 

とても、有難い出来事で・・・

 

 

サポートの在り方に迷走し出していたころ、初期の頃の私がやっていたサポートと比べて、今の自分の方が圧倒的に何かをして差し上げられるのに、なんでなんだろうってすごく悩んだ。

 

 

でも、それは子育てに置き換えたら、当たり前だ・・・と気づいた。

子供が成長するとき、苦労しないように育てたいと思う、いかに障害物となるものを取り除こうとしたくはなるけれど、でも、それって本当にその子供のためになるのか、というと、違うんじゃないですか、っていう人がほとんどだと思う。

 

私も、小説家になりたくて、目指したかった。

だけど、小説家なんて、食べていける職業じゃないんだから、安定した職業に就け、と父に言われていて、それがすごく嫌だった。

 

そうしなければならないのではないか、それが大人になることなんだ、と思って、安定を軸にして仕事を選んでみたこともある。でも続かなくて2年で辞めたし、やっぱりこうありたい、という自分を目指したとき、今のお仕事と出会うことができて、安定の仕事をしていたときとは、比べ物にならないほどの、充実した毎日に変わった。

 

朝がくるのが、楽しみになるくらいに・・・

 

もちろん私は好きなことを仕事にするサポートだから、やりたくないことをお伝えするわけではないけれど・・・・

 

ただ、

 

「答えはいつも、その人の中にある」

 

この原則をもとにするかどうかで、サポートの在り方も変わるなって思った。

 

 

初期のころの私は、自分には何もできない、と思っていた。

だから、私はその人がどうしたいか、ということをいつも聴いていた。

 

つまり、その人の中にある答えを聴いていた。

 

そして、それがやりたいことであるなら、じゃあやりましょう!!ってお伝えしていた。これが応援、というような感じだったのだけれども・・・

 

これでよかったんだ、って。

むしろ、これが全てだったんだ・・・と気づいた。

 

 

そして、そのやり方に戻したとき、追い風が吹き始めたかのように、次々と、良いお仕事の話が舞い込む人がぐんぐん増えた。

ほんとうはこうありたい、やりたいことはこれだったを思い出したとき、お客さんが来られる

ブログの内装としては全く整ってないのだけれども、アクセスが爆発する

もう自分では消したいくらいのものだったのに、一番高い商品が売れる

ずっとやりたかった仕事の就職があっさり決まる

 

もっといえば、

アルコール依存の旦那がアルコールを辞める

悪性腫瘍ができていたのに、検査に行ったら、なくなっていた

難病で手術が必要だったけれど、症状が出なくなって手術をしなくてよくなった

 

みたいな、字面ではなんか怪しい話なんじゃないかくらいなことが起き始めた。

 

 

本当はこうありたい、という方向に行くとき、人は自分で幸せになる力があるんだ、と気づいた。

 

 

 

幸せのありかたは人それぞれで、本当はこうありたいも人それぞれ違う。

だからこそ、答えはその人の中にある。

 

そして、本当はその人がどうしたいのか、どうありたいのかを思い出したとき、道は自然と開かれる。

 

これを人は、引き寄せと呼ぶのかもしれない。

現実的にいえば、思考が変わるからなんじゃないかなと思っています。

 

脳は自分に都合のいいことしか覚えていないので、

どうせ無理だよと思っていたら、どうせ無理という答えやロジックを集め出してしまう・・・

 

あの人私のこと嫌いだよね・・・

 

と思っていたら、嫌われている証拠ばかり集め出してしまう・・・

 

 

だから、どうせ無理だよ、と思っていたら、ほらね、やっぱり無理でしょ、というようなことしか考えなくなってしまう。

 

だけど、こういうのをやりたい!!という気持ちになったら、どうしたらできるだろう?というのを考え始めるから、アイディアがたくさん生まれてくる、やれる道筋を作れる、

 

 

例えば、給料日前だけど、ちょっと高い美味しいあの朝カフェに行きたい・・・

 

給料日前だから無理だよ・・・

と思っていたら、

いまそんな贅沢したら、あとあと困るでしょ

そもそも朝とか起きられるの?

もっと寝たいでしょ、お金減るし寝る時間も減るからやめときなよ

疲れるよ、仕事に支障が出てまたミスして上司に怒られるよ

最悪クビになるかもよ

 

というような声が聞こえてくる。

 

逆に、それでも行きたいんだ!となったら、

じゃあ、お昼ご飯をお弁当にしたらどうだろうか?水筒を持っていく、これで700円くらい浮くよね。

夜遅く寝ると朝起きれない、だから夜早く寝るためには、残業なしで帰らないといけない

そうすると仕事はこれをこうしてこうやって・・・

 

というふうに、色んなアイディアが浮かんでくる。

このアイディアたちが、道筋を作ってくれる、だから自分で幸せになる情報を組み立てることができるようになる・・・

 

なので、結果的に、良い情報やチャンスやタイミングに気づけるようになって、やりたいことが叶う、というような・・・

 

病気が治ったみたいな話は、この考え方では説明できないので、なんでもかんでもロジックで行けばいいという問題でもないし、科学者も行きつく先はどう考えても見えない世界の力が働いている、という結論になって、スピリチュアルを学び出したりするというのも科学者本人から聞いたので、引き寄せもあっていいし、脳の仕組みという解釈もどちらも大事にした方がいいとは思っています。

 

 

いずれにしても、どういう理由からにせよ、

 

人は自分で幸せになる力があって

答えはその人の中にある。

 

だけど、それは時に、色んな雑念だったり自分の思い込みだったりで、迷ってしまったり悩んでしまうことがあるから。

だからこそ、これを整理し、引き出すことができるサポーターこそが、一流のサポーターであり、目指すべき、磨いていくべき場所でした。

 

これが私の先生、竹川さんは、たった1回のコンサルだけで、やってしまったりするのを、何度も目の当たりにしてきたので・・・

私は、人生に悩む時ほど、竹川さんに会いに行った方がいいですよ!!と力説しています。

 

私も磨き極めていき、究極的には、1通のメールだけで引き出すことができる、そんなサポーターを目指していきます。

 

 

備忘録でした。

お読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 








  5mail
自分にしかできない魔法を探しに



  5mail
  5mail



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (2)
  1. こんばんは、私は産後うつになりながら自分の好きな仕事を
    したいと思い、千聖さんのブログを出会いました。出会ったのは今日の話です。千聖さんの文章に釘付けになって2時間以上読み続けました。私が求めていたやりたいことの全てを見つけてしまったのです。嬉しくて嬉しくて、私は8時間以上ブログ作成や投稿をしていました。ものすごく楽しかったです。楽しいから、いくらでも書けました。千聖さんのブログやメルマガを読みながら私も夢を叶えたいです。私の人生で、出会ってくださってありがとうございました。

    今日だけで11人の方がブログを訪れてくれました。
    それだけなのに嬉しくてたまりませんでした。

    これが、好きなことを仕事にする意味なんだと思ってしまいました。今すぐに、お金をいただけなくてもこんなに楽しいことに出会えてしまった私は幸せです。

      • 千聖
      • 2023年 7月 04日 11:14pm

      岡野さん

      こんばんは、千聖です!
      こちらのお返事が遅くなってしまいましたが、
      メールでもコメント欄でも、こんなに光栄なメッセージを下さり、
      本当に本当にありがとうございます・・・!!!

      8時間以上のブログ作成や投稿なんて、ものすごい集中力なのです!!!
      しかもそれを楽しい感覚で書いていらっしゃって
      すごく素敵だなあ、嬉しいなあと感じて、
      私もお贈りくださったメッセージに、すごく元気を頂きました。

      すでに11人の方、さらにその後も
      60人もの方が読みに来てくださったことも伺って
      私が元気を頂いたみたいに、
      岡野さんに励まされたり、勇気をいただいたり
      また前を向くことができたり・・・

      そんな方がたくさんいらっしゃるのではないかなと
      それだけ岡野さんの想いが届いていると考えたら
      すごくじんわりと温かい気持ちでいっぱいになりました。

      ブログで夢を叶える時、書いていくとき、
      楽しさや幸せな気持ちが
      何よりも大事だったなと感じています。

      なのでぜひまた、
      岡野さんらしく楽しく綴っていっていただけたらなと
      その時にブログやメルマガがお役に立てるところがありましたら、冥利に尽きます。

      素敵な温かいメッセージの数々、
      本当に本当に、ありがとうございます!!

      また岡野さんのご訪問を、お待ちしております!!

      どうぞよろしくお願いいたします!

      千聖

思い浮かぶものは、きっと天命の職 ~適職や自分に合った働き方を見つけるヒント

あなたは、自分の適職だったりとか、自分に合った働き方というようなのを、ご存知でいらっしゃいますか? もし、どこへ行っても、うまくいかな…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る