ブログの世界観を作るためにおすすめなテンプレート一覧

空飛ぶ引きこもりライターの千聖(ちさと)です!
ブログ書きをやっていると、気になるのがブログのデザインですよね。ブログのデザインを綺麗にすることでブログが上位表示される・・・といった情報もありますが、ぶっちゃけブログの上位表示にはほとんど関係ないです!!
検索エンジンがまだ未熟だったころにはそういうこともありましたが、今は、テンプレートを変えたから、その日からアクセスが上がりました!といった話は聞かないです。
なので、ブログのテンプレートを変えたらアクセスがあがるわけじゃないけれど・・・
でも、ブログって世界観が大事なんです。
その人にしか出せない世界観。
例えばカフェとかでも、和風だったり洋風だったり、その雰囲気で選んだりしますよね。
そんな感じで来てくださった方に、あ、この雰囲気好きだな、居心地がいいなという感覚を一瞬でお届け出来るもの・・・それがテンプレートだと思っています。
あとは自分のテンションです!!
これはかなり重要でした!私も無料テンプレートでやっていた時期がありましたが、その時は自分のブログを見るのが嫌でした・・・・
自分も行きたくないブログに誰が来てくださるんだろう。と思って落ち込む日々・・・・
なので思い切って有料テンプレートにしたら、自分らしさを表現できるようになって、毎日でも自分のブログを見に行きたくなったんです笑
それで記事書きもはかどったということがありました。
ということで、テンプレートは自分の好きなデザインを選ぶのが一番です。
でも、変なとか、使いづらい、怪しいテンプレートだったらどうしよう?という不安がありますよね。
そこで、実際に私のお客さんにご協力いただいて、みなさんが使っているテンプレート一覧をご紹介します!!!
あなたの好みのデザインにマッチするものがあればとても嬉しく思います。
個人ブロガーさんに特化した使い勝手のよいテンプレート
最近私の中で、急上昇中のおすすめテンプレートです。
OPENCAGE、という会社が作っているのですが、これが、個人でブログをする人に特化して作っているテンプレート会社さんなのですね。
なので、個人の使い勝手、というところにこだわって作ってくれていて、使いやすさとしては最もいいのではないか、と考えています。
びよーんと動きのあるテンプレートの詳しい内容についてはこちらから
びよーんと動かないバージョンのテンプレートもあります。
シンプルで優しい世界観を出したいなら「Bloom」
私が使っているテンプレートと同じ会社(TCD)のテンプレートです。
型がかっちり決まっているので、色々いじらなくても、デモサイトのようなサイトが仕上がります。
写真にこだわりがあるならおすすめテンプレート「AN」
私が使っているテンプレートです。
でも、かっちりした型になっているので、色々いじりたい場合は向きません。
写真にこだわりのある人にだけ、おすすめです。(写真がないとほんとに無機質なサイトになります)
その他、成果を出されているお客さんが、実際に使っているテンプレートを随時載せていきます~!
参考になりましたら嬉しいです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。

好きなことを諦めずに生きていく







コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。