花咲じいさん意地悪じいさん~人生で陥りがちな無意識の負のスパイラル思考

空飛ぶ引きこもりライターの千聖(ちさと)です。

最近、花咲じいさんと意地悪じいさんの日本昔話が、ことあるごとに思い出されて、じわじわきています。

 

受け継がれてきた昔話

その国に自然と受け継がれてきた昔話は、

その国に住まう人たちの

考え方を作っていますが、

 

花咲じいさんと

意地悪じいさんは、

本当に本質をあらわした深い学びだなあ、

 

とすごく感じるようになってきて。

 

 

花咲じいさんは、

死んでしまった愛犬のシロを悼み

想っていたから、

 

その灰によって咲いた花で

通りかかった殿さまが

喜んで褒美をくださったけれども

 

 

意地悪じいさんは、

花を咲かせることを目的として、

 

灰をまいたから、花が咲かず、殿さまの目に灰が入って、殿さまを怒らせてしまいました。

 

たとえばこれは人生でも言えることだけれども

特に分かりやすい例でいうとブログで、陥りがちというか、気付いたらすり替わっていることなのですが

 

 

どうすればアクセスが来るだろうか

 

どうすれば売れるだろうか

 

どうすればうまくいくだろうか

 

 

と考えているとき、

意地悪じいさんになっている時だなあと。

 

 

それがたとえ、はじまりが、

 

こういう方を助けたい、という、

想いがある商品や作品、

コンテンツであったとしても、

 

 

どうすれば売れるだろうか。

 

 

と、考えている時には、

気付いたら、売ることが目的となっていて

 

手段と目的が無意識のうちに

入れ変わってしまっています。

 

 

 

じゃあ、花咲じいさんになっている時に考えていることは?

一体、どういうことを考えているのだろうか、

 

というと、

 

 

「どうすればお客さんが幸せになるだろうか」

 

「どうすればお客さんが希望の未来に行けるだろうか」

 

 

というようなことを考えている時でした。

 

 

そういう思考になって動いている時は

川の流れに乗ったように

物事がスムーズにいったり

 

12月でもないのに

サンタさんがやってきたみたいな、

思いがけないプレゼントみたいな出来事が起こったり

 

そういうことがあるなあと

すごくしみじみ、感じています。

 

 

何かスムーズにいかないな、

と思う時があったら、

 

花咲じいさんと

意地悪じいさんを想い出してみられるのは

すごく大事だったな、としみじみ想います。

 

 

そして、でも、自分の中には、

誰かを幸せにするようなものはない・・・

 

と思う時には、

 

未来型の場の時間を

めいいっぱい活用して、

自己探求してみてくださいね。

 

 

追伸

先週、隠れ家にいらしてくださった方に

こっそり、川のおすそわけ動画をお届けしていたのですが、

 

鳥が歌っているような聲に本当に癒されたという

メッセージをいただき、めちゃくちゃ嬉しかったです!

 

そして、この方の表現が、

すごく美しいなぁと、

 

私もお便りに癒されながら、

読ませていただきました。

 

声を聲にしたりとか、

こういう何気ない漢字の使い方とか

すごく好きすぎます!!

 

 

行きつけの川を探したいとも

書いてくださっていて、

ほんとに行きつけの場所というのが、

あるかどうかはすごく大事だなぁと。

 

落ち込んだ時とか、

不安になったとき、絶望が濃くなったとき

 

ここに行けば自分は元気になれる、

 

また希望の道に踏み出していける。

 

というものがあるだけで、

大事な選択の時に本当の自分の魂からの気持ちで

選んでいくことができるなと想います。

 

 

さっきの無意識のすり替えみたいに、

 

不安や絶望に染まった時ほど、

本当のこうしたい、という想いとは、

真逆のことを選んでしまいがちなのが人間の切なさだから…

 

 

そういう経験も大事だけれども、

ずっとそのままだったら、ずっと苦しいから

だからやっぱり、本当の自分を想い出せる場所は大事だなぁと想います。

 

 

そんな行きつけの場所、

 

私の行きつけは、その川と

パンが美味しい町家カフェと

 

そして、未来型です!

 

 

あなたの行きつけ、ぜひ探してみてくださいね。

 

 

それでは、いつもお読みいただき、

ありがとうございます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

千聖

 

 

 

 








  5mail
自分にしかできない魔法を探しに



  5mail
  5mail
  5mail



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

短所は絶対克服しない!好きなことじゃなくても書きたいこと書こう!

空飛ぶ引きこもりライターの千聖(ちさと)です! 最近、お客さんから、こんなメールを頂きました。 …

おすすめ記事

ページ上部へ戻る