95%の人が陥るアフィリエイトがご成約しない時の3つのポイント

アフィリエイトでなかなかご成約されないな・・・
どうしてだろう・・・と悩みますよね。
空飛ぶ引きこもりライターの千聖(ちさと)です!
そんな時に考えて頂きたい3つのポイントについて、お伝えしたいと思います。
まず、どう書けばいいのか?という書き方の話の前に、売れる記事と売れない記事の違いについてご説明いたします。
その違いとは
「誰に向けて書いているかを明確にしているかどうか」
です!!!
これは、アクセスが来るかどうかにも関わる問題ですが、この記事は誰のために書くのか・・・どういう人に読んで頂きたくて書くのか、というところが明確にするかどうかで、アクセスも、ご購入頂けるかどうかも変わってきます。
1、ところが、多くの方が陥るのは・・・
そしてその誰に向けて書くか、というのも、多くの人はぼんやりになりがちです。
たとえば、クレジットカードを私は良く使うのでおすすめだから、そのアフィリエイトをやってみたい、としますよね。
じゃあ、誰に向けて書くのか・・・
というところで、「クレジットカードを使う人」
という感じの、とても大きなくくりにしてしまっている・・・という記事が大多数です。
でも、そうすると、何を書けばいいのか・・・というのもなかなか見えてきませんよね。
なので、クレジットカード会社も伝えているような、当たり障りのない情報のみの記事になってしまいがちです。
でもそれをたとえば、「なぜ私はこのクレジットカードを使うのか?」
ということをまず考えていく形です。
例えば、「ポイントがつくので、普通に現金で払うよりもかなりお得になるから」
「さらにそれによって年に〇ポイント貯まるので、その貯まったポイントで、自分へのご褒美として、温泉旅行に行っている」
みたいな感じですね。
なので、お金がなくてもコツコツポイントを貯めて、旅行に行きたい!!という方のために書ける、という感じでお客さんの状況を絞ることが出来ますよね。
そうなると、書く内容も、クレジットカードの保証の内容とかはどうでもいい、という感じになってきませんか?
カードの比較をする時も、ポイント還元が目当てなので、その他のカードに比べてこのカードがポイント還元率が一番お得なので、このカードがおすすめである、というような伝え方になってくると思います。
さらに、その貯めたポイントでこういう温泉がおすすめだった、こういう時間を過ごせてすごく充実していた、みたいなところまで伝えたら、よりそのクレジットカードを使う魅力も伝えられますよね。
逆に、海外旅行に良く行くので、このカードを持っていれば補償がタダで受けられる。
というのをメリットに感じてクレジットカードを持っている方であれば、海外旅行保険をクレジットカードがカバーしてくれるんですよ、という話をしていって、ポイントがどうかよりも、補償内容について詳しく比較していく、というような記事の方が喜ばれますよね。
親に説明するときと、友達に説明する時で、おすすめの仕方は自然と変わりますよね。さらに言えば、友達に説明するときでも、AさんとBさんにはまったく逆のおすすめの仕方だったりもありますよね。
そんな感じで、「〇〇という商品を、誰におすすめしたいのか?」
ということを明確にしていくことで、記事もぐーんとお客さんに読まれ、ご購入頂ける率が高まります。
2、売る立場<<<○○○の立場になる!が成約率を上げる秘密
そして、アフィリエイトをする・・・となると、なんだか力が入りませんか??
私はそうでした・・・!!
おすすめしなきゃ!!とか、売りたい!!!みたいな気持ちが高まると、妙にぎこちない文章になったりとか、押し売りのセールスマンみたいになってしまったり、棒読みの売り込み電話みたいに、自分じゃない文章になってしまったりしました・・・!
でも、アフィリエイトの文章も、売ろうとしなくていいのですね。
どういうことかというと、たとえばあなたもAmazonとか楽天で商品を買ったことがあるかと思いますが、その商品について、何気なくレビューしたりしますよね。実際にレビューしたことがなくても、レビューを読んだりとかして、なるほどー!参考になった!とか、もっとこういうところが知りたかったな、と思ったり。
そのレビュー側の立場になっていいのです。
そして、それが一番売れる秘訣です。
読者さんは売り込みされたいわけではなくて、その商品が自分に役に立つかどうかを知りたいので、記事を読みます。
なので、その商品がどう役に立ったか、役に立たなかったところがあれば、こういう使い方をすれば、デメリットもカバーできて良かったよ~!などデメリットも正直に書いていく・・・
そうすることで、自然とお客さんに喜ばれて、売れていきます。
なので記事を書くアフィリエイターであるあなたも、いちユーザーであり、お客さんの立場に立って書いていいんですよ!!!
その結果、売れていきます!!
3、PV数も関わってくる~ご成約頂ける平均値~
それから、ご成約いただけない・・・という時に確認するといいのが、PV数(アクセス数)です。
平均値としては、ご成約率は、1%行けばとてもいい記事!!と言われています。
つまり、その商品紹介の記事に100PVあったとき、1人の方にお申し込み頂けると、とても良い記事である、というような感じです。
なので、商品の紹介記事が良いものであっても、アクセス数が少ないとご成約にはならないので、以下の数字を確認してみてくださいね。
ご成約率(%)=ご購入者数÷商品紹介の記事のPV数×100
アクセス数が100以上あるのにご成約が1%未満の場合は記事を修正して、どうなるのかを試してみる。
1%以上だったり、アクセス数が少ない場合は、アクセス数を上げる方がいいですね。
そんな感じで、お客さんに寄り添う記事になっているかどうか、確認していきながら進めてみてくださいね。
コツコツ修正が大事です!!!その結果、よくある、たった1記事で、〇万円稼ぎました、みたいなことが出来るようになります。
それは、本当に出来るようになることなのですが、そこに至るまでには、たった1記事を何回修正するんですか?!というくらいのコツコツが詰まっていました・・・!
私ももっと、魔法の杖で一振り!みたいなことを期待した時期もありましたが・・・笑
でも、すぐには出来なくて・・・だから、そんな自分がダメなんだ・・・才能ないのかも・・・と思って挫折しそうになりました。
でも、そのたった1記事で、というところになるまでには、みんな、例外なく、泥臭いコツコツのところを乗り越えてきていたのだ、ということを、夢を叶えている人に出会えば出会うほど、身に染みることとなりました。
私も成約率20%なメルマガを作ったりもしましたが、そこに至るまでには100通以上メルマガを書いたり、販売ページを100回以上修正したりなど、たくさんたくさん書いてきました。
野球とかスポーツ選手とかでも、魔法のように上達する人はいませんよね。
インターネットの世界はなんだかふわふわしていてつかみどころがないのですが、でも、画面の向こうにいるのは、私たちと同じ人です。
だからこそ、インターネットの世界であっても、リアルの世界であっても、全ての基本は何事も同じだったのでした。
そこに気付いてから、なんだ・・・!才能じゃないのか・・・!と思って、進めていったら、いつの間にかブログで引きこもることができるようになりました。
なので、そのことを忘れずに進めていくと、挫折しなくなりますよ!!
そして、1人で見ていると、自分のことは自分が一番分からなかったり、お客さんを明確にする方向性も間違っていたりするので、信頼できる人に添削してもらったりしながら進めていくと、断然ライティング上達スピードは変わりますよ!!
私も先生である竹川さんに、客観的なアドバイスをもらったので、上達させることができました。
学校の勉強で、塾の先生にアドバイスをもらったみたいに、ブログの先生にアドバイスもらってみてくださいね!
お役に立てましたら、とてもとても嬉しく思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました!!
ライティングの基本は「日記記事」にあります。詳しくは、レポートにまとめましたので知りたい場合はこちらからお受け取り頂けます。

好きなことを諦めずに生きていく









コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。