私の中のダメ男キャラ ~脳内日記~

空飛ぶ引きこもり小説家、千聖(ちさと)です。

最近、私の頭の中に、ダメ男キャラみたいなのが居ることに気付きました・・・orz

 

ダメ男は、ことあるごとに、罵倒してくるようなキャラです。

ここがダメ、あそこがダメ、こういうところが出来ないから、お前はダメなんだ!

 

そんなことを言ってくる・・・。

それで、でも、ダメ男って振り回すのが上手ですよね。

 

ギャンブル依存に似ているけれども、ギャンブルって、時々当たるから、ハマっちゃうみたいなのですね。行動分析学で、動物の行動の実験に、

 

・押したらご飯が出るような仕掛けをするもの

・押してもご飯が出ないような仕掛けのもの

・押したらご飯が出たり出なかったりする仕掛けのもの

 

という3つのパターンでやってみたものがあるのですが

その結果は下記のようなかたちで

 

・押したらご飯が出るような仕掛けをするもの →食べたい時に押すようになる

・押してもご飯が出ないような仕掛けのもの →押すのをやめる

・押したらご飯が出たり出なかったりする仕掛けのもの →狂ったように押しまくるようになる

 

というような感じになるという実験結果があります。

すごくこれってギャンブル依存に似ている感じがする・・・と。いつ出るかわからなくて、でも時々ご飯が出てくるので、その出た!という喜びのドーパミンみたいなのが出て、それにハマっていってしまう・・・

 

そんな感じで、ダメ男は、厳しいことを言ったり罵倒したりしてくるけれど、時々、やるじゃん!みたいな、嬉しいことを言ってくれるから、それにだんだんハマっていってしまう・・・

みたいな・・・

 

まさにそういう感じのことが起こっていて、でも、そのキャラは、意味もなく生まれたりしない。ダメ出しされたくて、それで、安心していた自分がいたのだろうか。

ダメだと、言われたら、新しい自分にならずに、すむから。先に進まない言い訳にできるから。

 

私はそれに依存していたのだろか・・・・・・・・??

 

 

 

 

 

ああああああああ穴があったら入りたい!!

 

よし今から穴をほろう・・・・

 

 

 

依存していたことに気付いたのは恥ずかしいけれど、でも、「ダメ男キャラ」と、この自分に名前をつけたら、とたんにそのキャラが可愛く見えてきました。

 

このキャラクター化は、自分を好きになる方法を伝えている、りんごさんが教えてくれたことですが、いままでは、このキャラクターの正体が分からなかったのですね。

何かいつも、先に行くのを邪魔しているなにか、がいることが分かってて、でも、それがなんなのかわからなくて、だから、こいつ!いつも邪魔してきやがって!!

という感じで敵視していました。

だけれども、ダメ男キャラ、と名付けたなら、とたんに、それも愛おしくなったような。

 

「スイートモラトリアム」という漫画に、彼女に暴力を振るうダメ男が出てくるのですが、その背景も語られていて、ダメ男には、過去に愛されなかったり、必要とされなかったりした背景がありました。

人間のことを考えれば考えるほど、私は性善説だけれども、子供を見るたび想うのは、人が持って生まれてきたものは、誰かに愛されたいという想いや、存在を認められたいという想い。

 

だけれども、それが様々なことを経験して、受け止められなかったり挫折するとき、ダメ男みたいになってしまう。だから、誰しも、そこに葛藤がある。誰かに必要とされたいと叫んでいる。

刃物を持ちだした母もきっと、そうだった。

 

でもそれが出来なかった、出来ないと思っているから、壊したり、傷つけたりして、振り向いてもらおうとしている。

問題児になっている子どもたちも、注目されるすべが、問題を起こすことしかできないから、問題を起こしたりするように。

 

でも、それが本当にやりたいことじゃない。

そんなふうに、人を傷つけて自分も傷つくようなやり方じゃなくて、違うやり方があったよって教えてあげたい。

 

本当はどうしたかったんだろう。

何を怖がったんだろう。

一緒に考えたい。

 

そして、もっとかっこいい男にしてあげたい、と思うのです。

きっとこの子は、人を依存させられるってことは、それくらいの魅力を持った人だから。

どこかアンニュイなところが、ミステリアスでかっこいいんですよね笑

(注:脳内キャラの話です)

 

 

でもせっかくなら、依存させて壊していくのではなく、魂覚醒させられるくらいの男に。

かかわった人が、輝いちゃうくらいの本当のイケメンに。

それなら、私の仕事をものすごく手伝ってほしい。そのイケメン力ちょっと貸して~!!って言いたい笑

 

消えてほしいわけじゃない。でも、依存していたら、敵視するしかないのだと思う。

私が変わろう。

この子のためにも。

 

 

そんなことを考えた脳内のようす日記でした。

 

 

 








  5mail
自分にしかできない魔法を探しに



  5mail
  5mail
  5mail
  5mail
 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

自信がない人こそ、ずっとやりたかったことを、夢を仕事にする魔法の学び舎

12の月の言の葉が、 あなたの本当にやりたかったことを叶える 魔法の時を届ける学び舎  未来型*夢の降るみち &nb…

魔法雑貨屋

本当の自分を想い出せる隠れ家
ページ上部へ戻る