ランサーズの使い方!初心者はプロジェクトタスクコンペの3つの流れを押さえて物書き体験!

自分の文章でお金が稼げたらいいのになあ
そう思ったことはあるのではないでしょうか。

 

その方法を、ここでお伝えします。

 

けれども最初に悲しいことをお伝えしなければなりません。

この方法は物書きを目指すあなたなら、文章を書くことで、必ずお金を得られる方法ではあります。

しかし、誰でも月に10万も20万も稼いでいけるというわけではありません。これだけで生活費を稼ぐ、というのはなかなか難しいと思います。

 

それでもお伝えしたいのは、この方法で稼ぐことで、あなたの固定観念を振り払いたいからです。

 

会社員で雇われて生きていく。

その選択肢しかないあなたに、違う可能性を見て欲しいのです。

少なくとも私はこれをやってみて、確信しました。

雇われなくても生きていけるのだと。その喜びを知ってほしいのです。

 

その喜びを教えてくれるサイトが、「ランサーズ」です。

ランサーズとは?

このランサーズというのは、仕事をしたい人と、仕事をお願いしたい人を

出会わせるサイトです。

 

「仕事をお願いする人」(以下、依頼主)は、ランサーズのサイトに仕事の注文を出します。

それを見た「仕事をしたい人」が、その仕事を請け負う、という形になっています。

仕事内容は

〇デザイン

〇システム開発

〇ウェブ作成

〇ネーミング、キャッチコピー

〇記事作成

〇単純作業

など様々あり、数ある仕事の中から、

自分に合った仕事を請け負うことが出来ます。

 

一度公式ページを見て頂ければわかりますが、ほんとうにいろいろあります。

 

 

私が請け負っていたのは、この中の「記事作成」です。

例えば、今まで私が行った仕事内容の一例をあげると、

 

・とある日の日記を書く

・観光地やレストランなどの口コミ記事の作成

・体験談、エピソードを書く

などなどがあります。

 

 

何文字以上でという指定があり、文章の中にこういうワードを含めて下さい、

こういう書き方をしてください、など詳細な依頼がありますので、それを見て、その通りに書いて送信します。

 

送信もメールに添付して、件名付けてメール文書いて・・・

など、そんな面倒なことはしません。

 

「ランサーズ」のサイト内に文章を打ち込んで、送信ボタンを押すだけで終わりです。

 

あとは、依頼主に見てもらって、記事はこれで良いですよ、という「承認」をもらったら、お金が入るという仕組みです。

 

また、お金は、依頼主があらかじめ「ランサーズ」側に預けるという仕組みになっていますので、記事は書いたけれど依頼主が放棄してお金がもらえなかった・・・・

時間と情熱返せこのドロボー!

というようなこともありません。

 

 

仕事を請け負うと言うと、プロでないとやっちゃだめなのかな?

というような印象を受けるかもしれませんが、そんなことはないです。

依頼主は、注文通りに文章を書いてくれる人であれば、誰に対してもお金を払いますし、特にそれで差し支えないのです。

 

 

もらえる報酬は指定する文字数や、内容によって数十円程度から、数万というレベルのものも沢山あります。数万となると、ただ毎回記事作成を請け負うというよりは、依頼主と契約してプロとして雇われる、というような立場になります。

 

実際に「恋愛コラムを継続的に書いてくれる人を募集します!」というような案件もあるので、ここから本当にプロを目指す、ということも、かなり現実的な話ではあります。

生活費分を稼ぐことは難しいとは言いましたが、上記のようになってくるとランサーズで月10万ということは普通に可能のようです。

登録方法について

さて、まずは登録しなければ妄想暴走するだけで始まりません。

とりあえず登録してみましょう。登録は完全無料です。

登録方法は以下を参照して下さい。

 

スマートフォンからランサーズに登録する方法

パソコンからランサーズに登録する方法

 

登録出来ましたでしょうか?

それでは、次は始める際に知っておかなければならない基本的なことについて、お伝えいたします。

初心者が仕事を受注するために押さえておくべき3つの受注方法

ランサーズでの仕事の種類には3種類あります。

■タスク

■コンペ

■プロジェクト

です。

これが最初わかりづらくて入りにくかったので、

順番に説明していきたいと思います。

タスクについて

まず、一番手軽に稼ぐことのできる「タスク」について説明します。

例えば以下のような依頼があったとします。

 

800字以上で、主婦が書くような日記風の記事を書いてください。(1件100円)

 

依頼主はこの記事を30件応募したいとします。

すると、「タスク」の場合だと、早く文章を提出した人から30人までこの仕事を請け負うことが出来ます。早い者勝ちで仕事が取れるのです。

案件によっては同じ案件に1人が何回も請け負って良い、というのもあります。

 

手軽に仕事を請け負える代わりに、1件あたりの値段がかなり低いです。

800文字書かせて70円というような、ちょっと安すぎるなという仕事もあります。

その逆で、こんな簡単な仕事に800円も頂いていいの?というのもあります。

そういう美味しい案件はどんどん取られていくので、スピードが大事になってきます。

 

また、記事は、仕事請負開始から1時間以内に書かなければならないという決まりがあり、それを超えると最初の画面に戻ってしまうので注意が必要です。

 

 

【タスクの仕事の流れ】

①仕事が可能な案件を探す

②作業を開始する

③文章・データ送信

④募集期間終了

⑤承認待ち

依頼主が、集まった文章を確認して、依頼した仕事に沿った内容なのか確認している状態。

⑥承認済み

依頼主が、あなたの書いた文章が自分の依頼内容とマッチしている、お金を払うに足りる内容だと判断した状態

⑦支払い

 

コンペについて

コンペは、数ある応募の中から1つないし2つ程のものが選ばれる仕組みです。

文章作成関連で良くあるのは、ネーミングやコピーライティングの仕事です。

例えば以下のような依頼です。

 

新商品のネーミング募集(20,000円)

 

タスクと違って、募集期間内であれば誰でも自由に応募することが出来ます。

応募時の時間制限も特にないので、焦る必要もありません。

 

しかし、設定金額が高ければ高い程集まる応募数も多くなっていきますので、

必然的に選ばれる可能性も低くなっていきます。

選ばれれば一気にお金を得られますが、タスクのように依頼条件を満たしていれば

必ずお金がもらえる、ということはありません。

 

 

【コンペの仕事の流れ】

①案件を探す

②案件内容に沿ったアイディアを提案する

③募集終了

④選定

⑤選定終了

⑥支払い

プロジェクトについて

プロジェクトは、例えば以下のような案件です。
アニメについての記事を定期的に書いてくれる方を募集(5,000円~50,000円)

 

これは、「コンペ」よりももっと限定的な募集です。

「コンペ」は、アイディアを売り込みますが、

「プロジェクト」は自分自身を売り込みます。

 

自分にはこんな実績があるのであなたの望む仕事が出来ますよ、

これくらいの時間でこういう計画で仕事を進められます、

金額はこれくらいでどうでしょうか。

 

など、金額もこちらで提示できます。そのため、募集金額が定額ではないのです。

 

だいたいが、継続的に仕事を頼みたい、というような依頼で使用される仕組みです。

また、録音されたものを記事に起こすというような「テープ起こし」と呼ばれる案件もあります。私は文章作成で少しずつ稼ぐことに飽きてきたらこれに応募します。

 

プロジェクトは自分自身を売り込んでいく必要があるので、

始めは難しいですし、なかなか心理的ハードルも高いのでやりづらいですが、

「コンペ」よりも確実に高い金額で仕事を請け負うチャンスです。

 

また、先ほども少しお伝えしましたが、

継続的に頼まれる、ということは、請け負った案件自体が終わったとしても、

プロとしての契約に繋がる可能性もあります。

 

依頼主は個人だけではありません。

企業の人が依頼してくる場合も多いのです。

 

実際そうやってコラムニスト、作家になった人もいるようです。

挑戦するのは誰でも出来ますし、お金もかからないので

とりあえずでも挑戦してみるのが良いでしょう。

 

 

【プロジェクトの仕事の流れ】

①案件を探す

②案件に対して、条件や実績などをまとめたものを提案

③選定

④連絡が来る

⑤納品

⑥確認作業

納品の状態によってさらに修正→納品→確認と繰り返すこともあります。

⑦承認

⑧支払い

 

メリットデメリットまとめ

 

メリット デメリット
タスク ・手軽に出来る
・時間がかからない
・記事が承認されたら必ずお金がもらえる
・金額が少額
・スピードが必要
コンペ ・誰でも出来る
・選ばれた時の金額がかなり大きい
・応募者が多いため、選ばれる可能性が低い
プロジェクト ・選ばれた時の金額がかなり大きい
・継続した収入となる場合がある
・プロ契約の可能性もある
・初心者ではとっつきづらい、選ばれづらい

 

以上が基本的な流れになります!

これを押さえるとやりやすいかと思います。

 

 

でも、実際に稼げるのかが気になる!

受注する側じゃなくて、発注する側のお話も聞いてみました。

⇒つづく








  5mail
自分にしかできない魔法を探しに



  5mail



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

生きづらい人が自分にしかできないことを仕事にする魔法使いになる学び舎

12の月の言の葉が、家に引きこもって ずっとやりたかったことを叶える特別な時を届ける定期便  未来型*夢の降るみち 時…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る